ヒマラヤ水晶 ルクラ産
¥42,800
COMING SOON
【ネパール、ルクラ産ヒマラヤ水晶】
2025年ネパールにて、たまたま通りがかった道端の露店に陳列されている水晶に偶然目が留まり、産地を聞いたところルクラで採れた水晶と教えていただきました。
店主曰く、2024年にルクラに住んでいるラマ(チベット仏教の高僧)をカトマンズ に呼び、祈祷してもらった際にそのラマから譲り受けた水晶とのこと。
ちょうどこの日はダサイン(Dashain)というお祭りの初日でカトマンズの街中もおめでたいムードが流れていました。
この珍しいルクラの水晶の佇まいと、神聖な高僧であるラマから譲り受けたというストーリーに惹かれて、2点とも譲っていただきました。
フェスティバルの初日だということで、店主もご縁に喜び、私たちもなんだか気持ちの良い交流ができました。
ルクラと聞いて有名なのが、ルクラ空港。
エベレスト街道トレッキングの玄関口として利用されている空港で、滑走路が傾斜しており標高が約2,800mと世界一危険と呼ばれている空港です。
このルクラ産の水晶は市場に出回っておりませんが、ゲストハウスを建築する際に水晶が産出したりするというお話を聞いたことがあるため、商業的に採掘はされていなくてもネパール各地で水晶が見つかっているのかもしれません。
ーSizeー
約11.6×9.5×8.0cm
約309グラム
動画はこちら
https://www.instagram.com/laphus_himalayan_crystal/reel/DQtNcllkzgK/
【用途】
・お部屋や玄関などのインテリアとして
・ヨガや瞑想の際のお供として
・持ち歩いてお守り代わりに
・クリスタルチューナーなどを使った場の浄化
定期的に流水で洗い日に当てて乾かすなどすると水晶を美しく保つ事ができます。
【ネパールこぼれ話】
そのおじいさんはおもむろにその場にあった水晶を右手でつかみ
ぎゅっと目をつむりました
その目元が優しくゆるんだ後、ゆっくりと目を開けびっくりした表情で言いました
『この水晶は元気が良すぎる!こうゆう水晶は少し鎮める為に月の光に当てるといい』
じーっと握りしめ湧上がってくる何かを感じたら月の光に、
反対に何も感じなければ太陽の光に当ててあげると水晶は喜んでくれるそうです。
2025年11月8日 18:00 から販売
※販売期間・内容は予告なく変更になる場合があります。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥50,000以上のご注文で国内送料が無料になります。














